FLOW
ご利用の流れ
01

お問い合わせ

まずは片付けたい物についてご相談ください。
お見積りご希望の場合、お部屋の場所や回数・
搬出する物など詳しくお聞かせください。

02

お見積もり

お客様のご希望に添えるようなご相談・ ご提案をさせていただきます。 お見積り内容にご同意いただけましたら、 日程を調整しご予約となります。※
03

ご予約

ご希望の日時・現地のご住所・お名前・
当日ご連絡のとれるお電話番号を
お伺いさせていただきます。

04

作業実施

作業前に、回収品と料金を確認させて頂きます。
作業終了後、料金をお支払い頂き、
完了となります。

※即日をご希望の方は、当日に空きがあるかをお問い合わせください。 ※繁忙期は、ご予約で一杯の場合がございます。 ご希望日が限定されている方は、ご相談前に日程の確認をお願い致します。

※ご予約の前に

(当日までに下記の内容を今一度ご確認ください。)

1家具・家電の中身を空にして下さい

回収等をご希望される家具・家電の中身は必ずからにしてください。

2回収品の仕分け・分別

・食器類
・鍋、キッチン用品類
・洋服類
・布類(タオル、カーテンなど)
・靴・バッグ・アクセサリーなど
・寝具、クッション類 (紐で縛らなくても大丈夫です)
・プラスチック類
・金属・家電(電源コード・リモコン等)
・紙類 (新聞・雑誌・マンガ)
・缶類 (スプレー缶は穴を空けて下さい)
・瓶類 (中身を出して洗って下さい)
・玩具・人形・置物・絵画

品目毎に仕分けをお願いします.

3仕分け済のお荷物の袋詰め

半透明のゴミ袋に入れて下さい。
食器類は割れないように箱詰めをお願いします。
紙などで個別梱包は必要ありません。

4冷蔵庫・洗濯機・大型家具に関して

電源コードや排水は感電や漏水の恐れがあり、
危険ですので、当日は今お使いの状態でお待ち下さい。

大型家具・家電や重量物などの移動は危険ですので、
今お使いの状態でお待ち下さい。

ベッド・ダイニングテーブル等の分解も行います(無料です)

!!ご注意点

家庭から出る生活ゴミ(燃えるゴミなど)は回収出来ません。
各自治体にお出し下さい。
食品・液体・汚物・危険物などは回収出来ません。
全てのお荷物は再利用されますので、
解体、分解などはしないようにお願いします。