【不用品回収】埼玉県八潮市でベランダに放置されたままのプランター、園芸用品を回収

ベランダの整理をご希望のお客様より、使わなくなったプランターや土、園芸用品などの回収をご依頼いただきました。皆さん、こんにちは。便利屋エバグリーンネオの代表、飯田です。実は、ベランダや庭先に長年放置された園芸用品というのは、意外と処分の仕方に困る方が多いんですよね。

目次

ベランダのプランターや土、ほったらかしにしていませんか?

家庭菜園やガーデニングを始めたはいいものの、忙しさに追われてそのまま…というケースを、私自身この仕事をする中で数えきれないほど見てきました。プランターには枯れた植物や土が残ったままで、いざ捨てようと思っても、「土は燃えるごみでいいの?」「プランターの素材によっては収集してもらえない?」など、疑問が次々にわいてしまいますよね。

捨て方が分からず、ついベランダに放置してしまう

土や肥料、プランターの破片などは、自治体の通常収集では対応が難しい場合があります。特に大量の土や鉢、割れた園芸用具などは、いわゆる“収集・処理しないごみ”に該当することもしばしば。そのまま放置しておくと、湿気が溜まって虫が発生したり、日差しや風雨でプランターが劣化して飛散の危険があったり……トラブルにつながるリスクも高くなってしまうんです。

「もしかしたら譲れるかも…」と考える方もいるかもしれませんが、実際には古いプランターや園芸用品を引き取ってくれる方は少なく、むしろ処分費用がかさんでしまうケースが多いと感じます。「土は再利用できるでしょ?」という声もありますが、長期間放置していた土は品質が落ちていて、次に使うのは衛生面で不安が残りますよね。

今回の作業では、まずベランダ全体を拝見し、どのプランターや園芸用品を残して、どれを処分するのかをお客様と相談しながら仕分けしました。まだ使えそうな道具があればリサイクルの可能性も探りますし、廃棄が必要な土や鉢は法令や自治体ルールに沿って回収・処分いたします。植木鉢の破片やコンクリート製のプランターなど、重くて運べないものもお任せください。スタッフ同士で声を掛け合いながら、安全に搬出いたします。

作業を終えると、お客様が「ベランダってこんなに広かったんですね…」と嬉しそうに笑っていらしたのが印象的でした。捨てるか捨てないかで悩んでいたものがなくなると、気持ちもスペースも一気にすっきりするんですよね。残したい道具やプランターに関しては、今後の片付けや保管のアドバイスなどもお伝えさせていただきました。

便利屋エバグリーンネオにお任せください

便利屋エバグリーンネオでは、ベランダや庭先の不用品回収のほか、店舗閉店時の大型什器・厨房機器、ゴミ屋敷清掃、生前整理、遺品整理、残地物撤去など、幅広いサービスを20年以上にわたり提供してきました。「これ、どうやって捨てたらいいの?」と戸惑う前に、まずはお気軽にご連絡ください。法律や環境保護のルールもきちんと守りながら、スムーズかつ安心感のある対応を心がけています。

便利屋エバグリーンネオ 代表取締役社長 飯田
不用品回収 / 残地物撤去 / 生前整理 / 遺品整理 / ゴミ屋敷清掃
電話番号:080-3472-8209
お問い合わせフォーム: https://evergreen-neo.com/#contact

「引っ越しや模様替えでベランダを片付けたい」「園芸グッズを溜め込んでしまって処分が追いつかない」──そんなお悩みがある方は、ぜひ私たちにお任せください。長年の経験を活かし、大切なお住まいや暮らしをすっきりと整えるお手伝いをさせていただきます。

八潮市の粗大ゴミ回収事情

ちなみに埼玉県の八潮市は特に私たちの仕事が多い地域の一つになっています。なぜなら八潮市での粗大ゴミ回収については常に混み合っている現実が根底としてあるようです。

家庭から出た粗大ごみの処分は戸別収集と持ち込み方式があり、どちらも事前に予約が必要です。
予約が大変込み合っており、お引越し等のお急ぎであっても希望に沿えない場合があります。
余裕を持ったお申込みをお願い致します。(特に戸別収集は約1カ月待ちの状況です。)

より詳しい内容は引用元の八潮市の粗大ごみ(有料)の出し方(予約制)のページをご覧くださいませ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
TEL. 080-3472-8209

受付時間

07:00-21:00【年中無休】

LINEのアイコン

LINEで連絡

メールのアイコン

メールで連絡